このページではJavaScriptを使用しております。

Epilage

  • TEL
  • MAIL
  • LINE

代表ブログBLOG

代表ブログ

Epilage(エピラージュ) | 2025.07.16 10:20

光脱毛でヒゲは抜ける?効果・回数・料金相場を解説

カテゴリ: スタッフブログ

「サロンの光脱毛って、本当に濃いヒゲにも効くの?」
「毎日ヒゲを剃るのが面倒だけど、脱毛は痛そうで踏み出せない…」

 

ヒゲ脱毛を検討する際、このような不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

しかし、脱毛施術歴12年、大手サロンや美容クリニックで2万人以上の方と向き合ってきた私からすると、ヒゲ脱毛に対して「痛い」「効かない」という不安を抱える必要はありません。

 

むしろ人生を変えるほどの満足度を得られる施術だと考えています。

 

この記事では、光脱毛がヒゲにどのように作用するのか、必要な回数や費用の目安、後悔しないための注意点まで、専門家の視点で徹底的に解説していきます。

 

光脱毛でヒゲは「減毛・抑毛」が可能

 

光脱毛で使われる特殊な光は、黒い色(メラニン色素)に強く反応して熱を発生させる性質を持っています。

 

男性のヒゲは、体毛の中でも特に黒く太いため、光脱毛の光が反応しやすいのです。

 

照射された光は、ヒゲの黒い色に吸収されて瞬時に熱エネルギーへと変わり、その熱が毛を伝って毛根の奥深く、毛を生み出す工場とも言える「毛乳頭」や「毛母細胞」といった組織に届きます。

 

この熱によるダメージを受けた毛根は、発毛組織としての機能が低下するのです。

 

光脱毛によって発毛組織の活動が完全に停止するわけではありませんが、以前のような太いヒゲを作り出す能力は衰えます。

 

「施術を繰り返すことで熱ダメージが蓄積し、休止状態に入る毛根が増加していく」

 

これが、光脱毛によってヒゲが徐々に薄くなり、生えるペースが落ちていく「減毛・抑毛」のメカニズムです。

 

ただし、1回の施術で全てのヒゲに作用するわけではありません。

 

毛には「成長期」「退行期」「休止期」から成る毛周期が存在し、光の熱が毛根組織へ効果的に伝わるのは、毛と組織がしっかりと結合している「成長期」の毛に限られます。

 

皮膚表面に出ているヒゲのうち、成長期にあるのは全体の2割程度と言われています。

 

そのため、全ての毛にアプローチするには、この毛周期に合わせて施術を複数回重ねることが不可欠です。

 

それによって結果的にヒゲ全体の毛の成長を低下させ、日々の自己処理を格段に楽にできるのです。

 

▼光脱毛の効果について更に詳しく知りたい方はこちら
光脱毛で生えてこなくなる理由|少ない痛みと高い効果

 

「効果がない」と言われるケース(白髪・日焼け肌など)

光脱毛はメラニン色素に反応するので、色素を持たない白髪や、色素が非常に薄い金髪、細い産毛には残念ながらほとんど反応しません。

 

また、注意したいのが日焼けした肌です。

 

肌が黒く日焼けしていると、脱毛の光が毛だけでなく肌のメラニンにも吸収されてしまいます。

 

これは、火傷のリスクを著しく高めるだけでなく、エネルギーが分散して毛根に十分なダメージを与えられなくなるため、脱毛効果も低下させてしまうのです。

 

そのため、多くのサロンでは安全を最優先し、日焼けの度合いによっては施術をお断りすることもあります。

 

ヒゲ脱毛が完了するまでの回数・期間・費用の目安

 

一般的に、5回から10回の施術で「毛が細くなった」「生えるスピードが遅くなった」といった変化を感じ始める方が多いです。

 

そして、多くの方が目標とする「毎日のヒゲ剃りが不要になり、自己処理が格段に楽になる」というレベルに到達するには、15回から20回程度の施術が一つの目安となります。

 

さらに、ツルツルに近い状態を目指すのであれば、20回から30回、あるいはそれ以上の回数が必要になることも。

 

毛周期に合わせて1ヶ月半から2ヶ月に1回のペースで通うとすると、満足のいく結果を得るまでの期間は、およそ2年から3年ほどを見込んでおくとよいでしょう。

 

部位別の料金相場

ヒゲ脱毛の料金は、施術する部位や回数によって大きく異なり、多くのサロンでは、部位ごとのプランと、複数の部位をまとめたセットプランが用意されています。

 

例えば、「鼻下」「あご」「あご下」「頬・もみあげ」といったパーツごとに契約することもできますし、「ヒゲ全体」としてセットで契約する方が割安になるケースがほとんどです。

 

料金の目安として、ヒゲ全体の脱毛コース(10回前後)であれば、総額で10万円から20万円前後が相場となるでしょう。

 

ただし、これはあくまで目安であり、キャンペーンや使用する脱毛機によっても価格は変動します。

 

最初のカウンセリングで、自分の希望する状態になるまでの総額がいくらになるのか、追加料金の有無も含めてしっかりと確認することが大切です。

 

当店では、毛質や肌質に合わせて威力を調整しながら重ね打ちをするため、ツルツルを目指したい方は10回半年を目標に施術していきます。

 

また効果の持続も半年、1年以上生えてこない方もいらっしゃいます。これが荒井式脱毛です。

 

ちなみにEpilageでは、webサイト限定の特別プランとして、ヒゲ全体の脱毛10回に、コース終了後のアフターフォロー(保証)まで付いて95,000円でご提供しています。

 

▼Epilageのヒゲ脱毛について料金を確認したい方はこちら
webサイト限定ヒゲ脱毛プラン

ヒゲを光脱毛するメリット

 

痛みが少ないという特徴以外にも、光脱毛にすることで得られるメリットは数多く存在します。

 

痛みが少なく肌への負担を抑えられる

光脱毛が選ばれる大きな理由の一つが、施術時の痛みが少ないことです。

 

高出力のレーザーで一気に毛根を破壊する医療脱毛と比べ、光脱毛はより穏やかなエネルギーでじっくりとダメージを与えていきます。

 

そのため、痛みは「温かみを感じる程度」や「輪ゴムで軽く弾かれるような感覚」と表現されることが多く、痛みに弱い方でも安心して施術を受けやすいのが特徴。

 

肌への刺激も抑えられるため、肌がデリケートな方にとっても挑戦しやすい選択肢と言えるでしょう。

 

カミソリ負けなどの肌トラブルが改善する

毎日のシェービングは、自覚している以上に肌へ大きな負担をかけています。

 

カミソリの刃が肌表面の角質を削り取ることで、バリア機能が低下し、乾燥や赤み、ヒリつきといった「カミソリ負け」を引き起こします。

 

また、毛穴に細菌が入ってニキビのような炎症(毛嚢炎)を起こしたり、毛が皮膚の下に埋もれてしまう埋没毛に悩んだりする方も少なくありません。

 

脱毛によって自己処理の頻度が劇的に減ることで、これらの慢性的な肌トラブルから解放され、健やかで綺麗な肌状態を取り戻すことが期待できます。

 

清潔感がアップする

夕方になるとポツポツと目立ち始める無精ヒゲや、剃り跡が青く見える「青ヒゲ」の状態が解消されることで、1日中清潔感のある滑らかな肌をキープできます。

 

さらに、光脱毛は全てのヒゲをなくすだけではありません。

 

頬や首周りの不要な毛だけを処理し、口ヒゲやあごヒゲは理想の形に整える、といった「デザイン脱毛」にも柔軟に対応可能です。

 

これにより、常に手入れの行き届いた、洗練されたスタイルを自己処理の手間なく維持することができます。

 

毎日の自己処理の手間を削減できる

毎朝のヒゲ剃りに費やす時間を、仮に1日10分とすると、1年間で約60時間にもなります。

 

ヒゲ脱毛は、この時間を睡眠や趣味など、他の有意義な活動に充てることを可能にしてくれます。

 

また、高性能なシェーバー本体や定期的に交換が必要な替刃、シェービングフォーム、アフターシェーブローションなど、ヒゲ剃り関連用品にかかる生涯コストも削減できます。

 

脱毛にかかる初期費用は、これらの継続的な出費の節約、つまり未来への投資と捉えることができるのです。

 

▼男性が光脱毛するメリットについて詳しく知りたい方はこちら
メンズが光脱毛するメリットは?痛みを抑えるおすすめの最新技術も紹介

 

ヒゲを光脱毛する際の注意点

 

満足のいく結果を得るためには、メリットだけでなく注意点も正しく理解しておきましょう。

 

永久脱毛ではないためメンテナンスが必要な場合がある

光脱毛の目的は、あくまで毛の成長を抑制し、量を減らす「減毛・抑毛」にあります。

 

コースが完了し、一度は綺麗になったと感じても、ホルモンバランスの変化や時間の経過によって、再び細い毛がまばらに生えてくる可能性があります。

 

しかし永久脱毛とされている医療脱毛でもまた再び生えてくる可能性があります。(永久脱毛の定義はこちら

 

そのため、ツルツルの状態を長期間維持したい場合は、コース終了後も数ヶ月から1年に1回程度のペースでメンテナンス施術を受けることが推奨される場合があります。

 

施術前の自己処理・日焼け対策が必須

脱毛効果を最大限に引き出し、安全に施術を行うためには、事前の準備が極めて重要です。

 

施術前には、脱毛箇所の毛を肌表面から出ていない状態までシェービングしておく必要があります。

 

毛が長く伸びていると、光が肌表面の毛に反応して火傷の原因になったり、エネルギーが毛根まで届かず効果が半減したりします。

 

また、脱毛期間中の日焼けは絶対に避けなければなりません。

 

肌が黒いと火傷のリスクが高まるため、日焼け止めを塗るなどの紫外線対策は年間を通して必須の習慣となります。

 

施術後のアフターケア(保湿・紫外線対策)も重要

施術直後の肌は、光の熱エネルギーによって水分が奪われ、非常に乾燥しやすくデリケートな状態になっています。

 

この状態でのケアを怠ると、赤みやかゆみ、乾燥といった肌トラブルを引き起こしかねません。

 

施術当日から、低刺激の化粧水やクリームで念入りに保湿することを心がけてください。

 

また、肌のバリア機能が低下しているため、紫外線からのダメージも受けやすくなっています。

 

外出時は必ず日焼け止めを使用し、肌を優しく保護することが、綺麗な仕上がりへの近道です。

 

後悔しない!ヒゲ脱毛サロンの選び方

 

どのサロンを選ぶかによって、脱毛の効果や通いやすさ、最終的な満足度は大きく変わってきます。

 

ここでは、自分に合ったサロンを見つけるための3つの視点をご紹介します。

 

脱毛機の種類(IPL・SHRなど)で選ぶ

サロンで使われている光脱毛機には、いくつかの方式があります。

 

代表的なものが、濃い毛に強く反応する「IPL(Intense Pulsed Light)方式」や、痛みが少なく産毛や日焼け肌にも対応しやすいとされる「SHR(Super Hair Removal)方式」です。

 

自分の毛質が濃いのか、痛みにどのくらい弱いのか、といった個人の特性や希望に合わせて、最適な脱毛機を導入しているサロンを選ぶことが一つのポイントになります。

 

カウンセリング時に、どのような脱毛機を扱っているのか、その特徴は何かを詳しく聞いてみると良いでしょう。

 

▼脱毛の種類について詳しく知りたい方はこちら
光脱毛の種類|IPL・SHR・SSCの違いと選び方を徹底解説

 

料金プランと保証内容を確認する

料金を比較する際は、1回あたりの安さだけでなく、自分の目標とする状態になるまでの「総額」で判断しましょう。

 

提示されたコース料金以外に、シェービング代やキャンセル料などの追加料金が発生しないかどうかも事前に確認しておきたい点です。

 

また、万が一に備え、コースの途中で解約する場合の返金制度や、契約回数が終了した後の追加施術が割引になる保証などが整っているサロンは、より安心して任せることができるでしょう。

 

予約の取りやすさと通いやすさをチェックする

脱毛は、2年から3年という長い期間をかけて通うことになります。

 

そのため、サロンの立地や予約の取りやすさは、想像以上に重要な要素です。

 

自宅や職場からアクセスしやすい場所にあるか、自分のライフスタイルに合った時間帯に営業しているか、そして何より希望する日時にスムーズに予約が取れるかは、ストレスなく継続するための鍵となります。

 

無料カウンセリングの際に、店舗の混雑具合や予約システムの使い勝手について質問しておくことをオススメします。

 

まとめ

サロンで提供される光脱毛は、永久脱毛ではないものの、ヒゲの量を減らし、毎日の面倒な自己処理から解放してくれる非常に有効な手段です。

 

特に、痛みを極力抑えたい方や、カミソリ負けなどの肌トラブルに悩んでいる方にとっては、生活の質を大きく向上させる選択肢となるでしょう。

 

ただし、その効果を最大限に引き出すためには、効果を実感するにはある程度の回数と期間が必要であること、そして日焼け対策や保湿といった日々の正しいケアが欠かせません。

 

最終的に大切なのは、ご自身の目的や予算、ライフスタイルに合った方法を選ぶことです。

 

まずは信頼できるサロンのカウンセリングに足を運び、専門家のアドバイスを受けながら、あなたにとって最適な脱毛プランを見つけてください。

 

▼Epilgeのヒゲ脱毛について詳しく知りたい方はこちら
ヒゲ脱毛・メンズ脱毛ならエピラージュ-歌舞伎町にある完全個室の脱毛サロン

 

■脱毛に悩んでいる方は2万人施術してきた荒井にご相談を

「サロン脱毛に興味があるけれど、効果や痛みや費用が不安」「どこを選べばいいか分からない」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

当サロンでは、医療脱毛から施術歴12年・2万人以上の豊富な知識技術実績をもとに、ツルツルを目指す方は10回半年を目標に施術を行っております。痛みに配慮しながら一人ひとりの肌質や毛質に合った”オンリーワンの脱毛プラン”をご提案しています。

 

▼こんな方におすすめ

  • お店選びを間違えたくない、費用や期間をしっかり把握したい
  • 痛みや肌トラブルが心配なので、実績豊富な専門家に相談したい
  • 男性・女性スタッフの希望があり、プライバシーに配慮してほしい
  • 結婚式やイベントを控えていて、脱毛を始めたい

 

もし肌状態に問題がなければ、カウンセリング当日に”お試し施術”も可能です。

 

「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎。強引な勧誘は一切ございませんので、ご安心ください。

 

お悩みを一緒に解決し、あなたのペースで理想の脱毛ライフをスタートさせましょう。気軽にご連絡くださいませ。

 

代表荒井のカウンセリング予約はこちらから



★荒井式脱毛とは…

看護師として医療レーザー含め8種類の機械を使用し、12年間2万人以上施術してきた知識と技術と経験で、機械的ではなくその方に合った毛量や毛質などに合わせたモード、威力で施術していきます。レディース脱毛、メンズ脱毛、子供脱毛、LGBT脱毛が可能です。
FtM、MtFの方もたくさんいらして頂いております。

痛みの程度を相談しながら威力を調節していきますので痛みは最小限、効果は最大です。 また、他店よりもshot数が多いのも特徴の一つです。重ねて照射するから減りが早い。
さらに、最短2週間に1回照射可能、アトピー、ケロイド体質の方、日焼け肌、粘膜、産毛、体の白毛、濃い毛にも可能。小児科病棟経験もあり5歳も施術経験があります。
その方の毛量や毛質などに合わせたモード、出力で施術していきますので早くに効果が現れてきます。
経験から導いた独自の脱毛法で、芸能人や社長さんなどにも多く支持を頂いております。

脱毛初めての方も、また生えてきた方も、医療脱毛でも抜けきれなかった方も荒井式脱毛にお任せください。
同じ機械でも技術次第で効果は劇的に変わります。
経験があるからこそできる技で1本も見逃しません。
◆友人とでの来店、カップルでの来店歓迎です!
※基本女性は女性スタッフが対応、男性は男性スタッフが対応します。

人気記事TOP5