Epilage(エピラージュ) | 2025.02.05 15:47
サロン脱毛の効果を徹底解説|医療脱毛との違いもわかる
カテゴリ: スタッフブログ記事
「サロン脱毛って本当に効果があるの?」と思っていませんか?脱毛施術歴12年、大手サロンや美容クリニックでも長年働き、2万人以上の方に施術してきた経験からすると、従来の「サロン脱毛は効果が薄いし、痛みは少ないけれど結局また毛が生えてくる」という認識は”過去のもの”であると言えます。
今回は、サロン脱毛の特徴や効果、最新の脱毛方式の進化、そして費用やサロン選びのポイントなどをまとめて解説します。痛みに弱い方や、できるだけ肌負担を抑えたい方、そして「将来にわたり楽にムダ毛ケアをしたい」という方に向けた情報をギュッと詰め込みました。
「医療脱毛かサロン脱毛か迷っている」「どの方式が一番自分に合っているかわからない」と思っている方は、ぜひ最後までお読みいただき、自分の理想に近い脱毛スタイルを見つけてみてください。
サロン脱毛の効果|痛みが少なく施術費用が安い
サロン脱毛とは、エステサロンや美容サロンなどの民間施設で提供される光脱毛やフラッシュ脱毛などを使った脱毛サービスの総称です。医師免許を持たないスタッフでも取り扱える機器を使用するため、医療機関で行う医療脱毛とは区別されています。
医療行為が認められていない分、レーザー出力や施術方法にも制約があるのは事実ですが、その代わりに以下のような特徴が挙げられます。
特徴 | 説明 |
比較的痛みが少ない | 強力な医療用レーザーではなく、抑えた出力の光を用いて照射することが多いため、痛みが軽減しやすいです。 |
肌負担が少ない | 火傷や色素沈着などの肌トラブルが医療脱毛よりも起きにくい傾向があるとされています。 |
施術費用が抑えめ | キャンペーンやセットプランが多彩で、結果的に医療脱毛より安く済むケースもあります。 |
リラクゼーション効果 | サロンは美容やリラクゼーションを重視した空間づくりを行っていることも多く、施術中のストレスが軽減されやすいです。 |
近年はサロンで使う脱毛機も新しい技術を次々と導入しており、痛みを抑えながら毛の成長を効果的に抑制できる方式が増えています。たとえば、出力を細かく調整できる機器なら、初回は痛みが少ないレベルで照射し、肌の状態を見ながら徐々に出力を上げていくというアプローチが可能です。
サロン脱毛と医療脱毛の違い|サロン脱毛は肌への負担を最小限にできる
医療脱毛とサロン脱毛は、施術方法や効果、通う回数など多くの面で異なります。
医療用レーザーを使う医療脱毛は毛根を破壊するため効果が高く、短期間で脱毛を終わらせたい方や永久脱毛を望む方に適しています。ただし、痛みが強めで初期費用も高額になりがちです。
それに対してサロン脱毛は、光脱毛を用いて抑毛・減毛を目指すため、痛みをぐっと抑えられるうえにリーズナブルに始められるのが魅力です。刺激が弱い分、肌トラブルも起こりにくく、美肌効果を同時に得られるケースもあります。
施術回数は医療脱毛より多く必要ですが、「ムダ毛をある程度薄くできればいい」「肌への負担を最小限にしたい」という方にはぴったりでしょう。とくに費用面や痛み、通いやすさを重視する方にとっては、サロン脱毛が理想的といえます。
比較項目 | 医療脱毛 | サロン脱毛 |
施術方法 | ・医療用レーザーを使用し、毛根を破壊して永久脱毛を目指す・医師や看護師など医療従事者が施術を担当 | ・光脱毛(フラッシュ脱毛)で毛根にダメージを与え、抑毛・減毛が目的・サロンスタッフが施術を行う |
痛み | ・輪ゴムで弾かれるような刺激を感じやすい・麻酔クリームや冷却装置で痛みを軽減することも可能 | ・出力が弱いため痛みは少なく、温かさや軽い刺激程度・痛みに敏感な方やストレスを感じたくない方も通いやすい |
費用 | ・初期費用が高めで、全身脱毛だと20万~30万円程度になりがち・少ない回数で完了するため、長期的に見るとコスパが良い場合も | ・1回あたりの料金が安く、全身脱毛でも10万~20万円ほどで始められることが多い・回数が多い分、合計費用が医療脱毛と同等以上になる可能性もある |
施術期間 | ・5~10回程度の施術が目安・2~3ヶ月間隔で通うため、1年~1年半ほどで完了するケースが多い | ・10~20回程度の施術が必要になりやすい・2ヶ月に1回ペースで通い、2~3年かけてゆっくりムダ毛を減らす |
効果 | ・永久脱毛が可能で、太い毛や濃い毛をしっかり減らせる・比較的早く効果を実感しやすい | ・施術をやめると生えてくる場合があるが、美肌効果も期待できる・抑毛・減毛が目的で、仕上がりもナチュラルなため自然に毛を減らしたい方に向いている |
肌負担・安全性 | ・医療従事者が常駐しているので、万が一トラブルが起こっても迅速に処置できる・出力が高いぶん、肌が敏感な方はやけどや赤みのリスクに注意 | ・出力が低い分、肌トラブルが起こりにくく敏感肌でも受けやすい・万が一肌トラブルが生じた場合、医療行為ができないので自分で病院を受診する必要あり |
こんな人におすすめ | ・短期間でしっかりとムダ毛を減らしたい・費用はかかっても永久脱毛を目指したい・痛みや多少のリスクよりも高い効果を重視する | ・痛みを極力抑えたい・初期費用をできるだけ抑えて始めたい・少しずつムダ毛を減らしながら、美肌ケアも同時に楽しみたい・医師の診察なしで気軽に通いたい |
サロン脱毛の種類|IPL脱毛・SHR脱毛・SSC脱毛
いくつかのサロン脱毛方式が存在しますが、主な方式を下記にまとめました。最近はとくに「痛みが少ない」とされる手法が注目を集めています。
脱毛方式 | 特徴 |
SHR脱毛 | バルジ領域(毛の成長や再生において重要な役割を果たす細胞が存在する部位)をじんわりと温め、毛の成長指令を出す組織にアプローチする方式。刺激が穏やかで、産毛や色素の薄い毛にも有効とされています。 |
IPL脱毛 | 毛のメラニンに反応する光を照射してダメージを与え、毛の成長を抑制する方法。比較的広範囲を照射しやすいですが、濃い毛や太い毛にはやや痛みを感じることも。 |
SSC脱毛 | 肌に塗布したジェルと特殊な光を組み合わせ、抑毛成分を毛穴に浸透させる方法。刺激を抑えながら脱毛しつつ、美肌効果も狙えます。 |
これらの名称はサロンや機器メーカーによって異なり、「SHR方式は痛みを感じにくい」「IPL方式は濃い毛に向いている」などの特徴が挙げられます。いずれの方式でも、毛周期に合わせて定期的に通うことでしっかりした効果を得やすいです。
サロン脱毛の費用相場|数千円〜30万円
サロン脱毛の料金はサロンのブランド力や所在地、施術範囲などにより幅があります。おおまかな目安を表にまとめました。これらはキャンペーン価格などで大きく変動する場合があるため、実際に複数サロンを比較検討することが重要になります。
部位 | 回数目安 | 費用相場 | 備考 |
全身脱毛(顔・VIO込) | 5~6回 | 15万円~30万円前後 | 部分的に省くプランや、月額制・都度払いプランがあるかどうかで総額は変わります。 |
VIO脱毛 | 6~10回 | 5万円~10万円前後 | 他の部位とセット割を行っているサロンも多く、価格差が大きい場合があります。 |
顔脱毛 | 6~12回 | 4万円~9万円前後 | 産毛が多いため回数が必要になることもあり、相応の期間通う覚悟が必要でしょう。 |
ワキ脱毛 | 6~12回 | 数千円~1万円程度 | 体の中でもキャンペーンを頻繁に見かける部位で、ワンコイン施術を用意しているサロンも。 |
全身脱毛をまとめて契約すると割安になることが多いですが、支払いはローンや分割払いなどを利用する人も少なくありません。金額だけでなく、施術範囲に顔やVIOが含まれているか、シェービング代やキャンセル料などの追加料金が発生しないかもあらかじめ確認しておくのがおすすめです。
Epilageのサロン脱毛は、初回キャンペーンが豊富で費用を抑えやすく、施術前後のシェービング代も基本無料です。途中解約や返金保証、著しく減りが悪い場合の追加0円保証など、予算に合わせて安心できるシステムを整えているので、気になる方はぜひ以下のページも参考にしてください。
サロン選びのポイント
サロン選びでは「料金と施術範囲」だけでなく、スタッフの技術やカウンセリングの丁寧さ、衛生管理が行き届いているかなどをしっかり見極める必要があります。カウンセリングから施術後のアフターフォローまで丁寧に対応してくれるサロンを選ぶと良いでしょう。
ポイント | 注目すべき事項 |
脱毛方法 | IPLやSHR、SSCなど、サロンが採用する方式と自分の肌・毛質との相性を見極める。 |
料金プラン | 回数制・月額制・都度払いなど、支払い方法や割引キャンペーンを比較し、総額を把握する。 |
通いやすさ | 駅からのアクセスや営業時間、予約の取りやすさを検討することで、無理なく継続できる。 |
実績や口コミ | 施術症例数が多いか、実際に通った人の感想がどうか、SNSでの評判などを確認することも重要。 |
カウンセリング内容 | パッチテストや肌状態のチェックを丁寧に行ってくれるか、誠実な対応かどうかが重要。 |
衛生管理やスタッフの質 | 施術ルームの清潔感や、技術・接客態度を実際にチェックすることで安心して通えるサロンを見極めることが大切。 |
カウンセリングは無料の場合が多いので、最初から一社に絞り込むよりも複数のサロンを比較検討するのがおすすめです。予約システムの使いやすさや施術のスピード感、どれくらいの頻度で通えばいいのかなどをスタッフに直接尋ねて疑問を解消しておくと、後々のトラブルも少なくなります。
サロン脱毛に関するよくある質問
サロン脱毛について疑問に感じる点をまとめました。多くの方が気になるポイントを表にしましたので、参考にしてみてください。
Q | A |
サロン脱毛と医療脱毛、どちらが痛いですか? | 医療脱毛は高出力のレーザーで毛根を破壊するため、痛みを感じやすいこともあります。サロン脱毛は出力が抑えられている分、比較的痛みが少ないと言えるでしょう。 |
どれくらいの期間通えば効果を実感できますか? | 個人差はあるものの、サロン脱毛では6~12回ほどで毛が薄くなり、自己処理が楽になる人が多いです。医療脱毛よりは回数が必要になる傾向があります。 |
日焼けしていても施術できますか? | サロンの機器や方式によりますが、強い日焼けは施術の可否に影響を及ぼすことが多いです。火傷リスクを避けるため、事前カウンセリングで日焼けの程度を相談いただくと安心です。 |
生理中でも施術は受けられますか? | VIOなどデリケートゾーンの施術は、生理中は避けるサロンが大半です。肌が敏感になっている時期なので、万一のトラブルを考慮して予約日の調整をしておくといいでしょう。 |
男性でもサロン脱毛は通えますか? | メンズ向けプランを提供するサロンも増えてきました。ヒゲや胸毛など男性特有の毛質にも対応可能な機器を導入しているケースもあり、最近は男性利用者が多いサロンも珍しくありません。 |
疑問点や懸念がある方は、無料カウンセリングで事前に相談するといいでしょう。サロンによっては公式サイトにFAQを掲載しているので、そちらも合わせて確認しておくとスムーズです。
まとめ
サロン脱毛は、医療脱毛のような「永久脱毛」はできないものの、痛みを抑えられ、費用が比較的安く、リラクゼーション要素もあるという大きなメリットがあります。施術回数は医療脱毛に比べて多めになりますが、定期的に通うことで自己処理(カミソリや毛抜き)がほとんど不要になる方も少なくありません。
「痛くない方法でムダ毛をケアしたい」
「医療脱毛ほど高額なコースは組めない」
「ムダ毛を薄くしながら、美肌効果も狙いたい」
上記のようなニーズをお持ちなら、サロン脱毛は最適な選択肢といえます。サロンごとにプラン内容や価格が異なるので、まずは複数の無料カウンセリングに足を運んでみましょう。施術者の説明を聞き、肌質や毛質、ライフスタイルに合ったプランを提案してもらうことで、納得のいく脱毛ライフをスタートできます。
■脱毛に悩んでいる方は2万人施術してきた荒井にご相談を
「サロン脱毛に興味があるけれど、どこを選べばいいか分からない」「痛みや費用が不安」という方は、ぜひ一度ご相談ください。
当サロンでは、施術歴12年・2万人以上の豊富な実績をもとに、一人ひとりの肌質や毛質に合った“オンリーワンの脱毛プラン”をご提案しています。
▼こんな方におすすめ
- お店選びを間違えたくない、費用や期間をしっかり把握したい
- 痛みや肌トラブルが心配なので、実績豊富な専門家に相談したい
- 男性・女性スタッフの希望があり、プライバシーに配慮してほしい
- 結婚式やイベントを控えていて、脱毛を始めたい
もし肌状態に問題がなければ、カウンセリング当日に“お試し施術”も可能です。
「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎。強引な勧誘は一切ございませんので、ご安心ください。
お悩みを一緒に解決し、あなたのペースで理想の脱毛ライフをスタートさせましょう。気軽にご連絡くださいませ。