このページではJavaScriptを使用しております。

Epilage

  • TEL
  • MAIL
  • LINE

代表ブログBLOG

代表ブログ

Epilage(エピラージュ) | 2025.03.25 22:26

メンズが光脱毛するメリットは?痛みを抑えるおすすめの最新技術も紹介

カテゴリ: スタッフブログ

いきなりですが、「脱毛は痛いもの」と思い込んでいませんか?脱毛施術歴12年、大手クリニックで数多くの施術に携わってきた経験からお伝えすると、最新の光脱毛技術であれば、メンズでも痛みを抑えながら脱毛することが可能です。なぜ光脱毛はほとんど痛みを感じさせないのか?その理由について詳しくご説明していきます。

 

メンズにとって光脱毛がおすすめできる理由

サロンで行われる光脱毛は、医療用レーザーに比べて出力が控えめなため、施術中に感じる痛みが非常に穏やかです。機器に内蔵された冷却ガスや冷却システムが同時に肌を冷やし、痛みを和らげる仕組みが取り入れられています。痛みが少ないことで、長期間にわたる施術をストレスなく続けることができ、安心して脱毛施術を受けられます。

 

光脱毛の種類

光脱毛技術は、従来のレーザー脱毛とは異なるアプローチで毛根に働きかけ、脱毛効果と同時に肌への負担軽減を実現する最新技術です。

 

SHR方式(Super Hair Removal)

SHR方式は、低出力の光エネルギーを連続して照射する手法です。毛根全体を包む毛包に光を照射することで、60〜70度程度になるまで蓄熱し、脱毛効果を得られる点が魅力です。施術時、肌がゆっくりと温められるため、従来の高出力方式に比べて痛みが大幅に軽減され、快適に脱毛できます。

 

また、レーザー脱毛では毛周期の退行期・休止期の毛には効果が得られなかったのですが、SHR方式であれば退行期・休止期の毛にも脱毛効果が得られます。そのため、毛周期を気にせず脱毛施術を受けられる点も大きなメリットです。

 

この方式は、肌に優しいアプローチでありながら、確実に効果を得られるため、敏感肌の方でも安心して利用できます。 また、広い範囲を一度に処理できるため、全身の脱毛を目指す場合にも効率的に施術を行うことが可能です。

 

▼SHR方式について詳しく知りたい方はこちら
EpilageのSHR方式

 

IPL方式(Intense Pulsed Light)

IPL方式(Intense Pulsed Light)は、パルス光を用いて皮膚に幅広い波長の光を照射する技術です。照射された光は皮膚内のメラニンや血色素に吸収され、局所的に加熱されることで不要な色素沈着や毛根、血管病変を破壊します。

 

この方式は脱毛、シミ、赤ら顔など様々な美容治療に活用され、広い面積を短時間で処理できる点が魅力です。ただし、レーザー治療と比較すると狙いの正確さは劣り、効果にばらつきが生じる場合もあります。

 

SSC方式(Smooth Skin Control)

SSC方式(Smooth Control)は、専用ジェルを塗布した後、特定の光を照射することで、ジェル内の成分が活性化され毛根へ浸透し、毛母細胞の働きを抑制します。この方法は、直接照射に比べ肌への刺激が少なく、痛みも軽減される上、高い抑毛効果が期待できます。また、施術後の肌状態が良好で、安心して継続できることから、敏感肌の方におすすめの選択肢となっています。

 

光脱毛とレーザー脱毛の比較

光脱毛は、複数の波長を含む光を広い範囲に照射して毛根の働きを抑制する方法です。出力が控えめであるため、施術時の痛みが少なく、エステサロンなど医師が常駐していない施設でも気軽に受けることができます。

 

加えて、サロンだと永久脱毛はできませんが、毛質に合わせたモード、出力で施術することでレーザー脱毛と同等の効果を得ることが可能です。

 

一方、レーザー脱毛は、特定の単一波長の強いレーザーを使って、毛根を作る毛母細胞を破壊する方法です。医療機関で国家資格を持つ医師や看護師が施術を行うため、永久脱毛効果が期待でき、少ない施術回数で結果を実感しやすいのが特徴です。ただし、強い出力ゆえに痛みを感じる場合が多く、痛みに敏感な方は慎重に検討した方がいいでしょう。

 

光脱毛によるメンズ脱毛の効果

光脱毛をすることで、毛量を抑えられ、毛質も細く柔らかくなっていきます。

 

毛量の減少

光脱毛は、施術を重ねるごとに、毛が再生される力が次第に弱まり、目に見える毛量の減少が実感できるのが特徴です。このプロセスにより、日々のシェービングから解放され、自己処理の手間が大幅に軽減される効果が期待できます。 

 

毛質の変化

光脱毛の施術は、単に毛の量を減らすだけでなく、毛自体の質にも影響を与えます。施術が進むにつれて、元々太く硬かった毛が徐々に細く柔らかく変わっていくため、見た目の印象が格段にソフトになります。

 

この毛質の変化により、シェービング時の肌トラブルが軽減され、毎日の手入れがとても楽になるという効果があります。 結果として、清潔感のある仕上がりが得られ、外見面での自信向上にもつながります。

 

光脱毛によるメンズ脱毛の必要な回数・期間

メンズは女性よりも毛が多い・太いため、必要な回数や期間も変わってきます。ご自身が脱毛したい箇所にどのくらいの回数と期間がかかるかを明確にし、施術を行いましょう。

 

ヒゲ脱毛の目安|15~20回・1年半〜2年

ヒゲは、男性ホルモンの影響を受け、成長サイクルが速い部位であるため、効果的な脱毛には長期的なプランが必要です。初期段階では毛が薄くなった実感が得られることもありますが、完全な脱毛状態に近づけるためには、15~20回程度の施術が目安とされます。

 

長期間の施術を通して徐々に毛根にダメージを与えることで、持続的な効果が得られる点が重要なポイントとなります。 個人差はありますが、一般的には1年半から2年のスパンで計画的に通院するケースが多いです。

 

ワキ脱毛の目安|12〜18回・1年〜1年半

ワキはヒゲに比べて毛量が少なく、成長サイクルも比較的ゆったりとしているため、早期に効果が現れやすい部位です。多くの場合、最初の1~2回の施術で効果を実感し、その後12~18回程度の施術を重ねると、自己処理がほぼ不要になってきます。期間にすると1年から1年半程度は想定しておくといいでしょう。

 

ワキ脱毛は、施術開始直後から見た目の変化がはっきりと現れ、自己処理の頻度が大幅に減るため、施術するメリットが大きい部位です。

 

その他部位の施術スケジュール

腕、脚、背中などの部位は、毛の密度や太さ、成長サイクルがそれぞれ異なるため、個別に最適な施術プランを組む必要があります。たとえば、腕や脚の場合は3~4回の施術で明確な変化が見られることが多く、全身脱毛を行う場合には部位ごとに適切なスケジュールを設定することが大切です。

 

光脱毛によるメンズ脱毛の部位別の料金

主な部位とおおよその料金相場はこちらです。注意点として、効果には個人差があるので、最初に見積もりを依頼するときは自分の希望部位や毛質、現実的に施術に通えるペースに合わせて検討してください。

 

部位 1回あたりの料金(目安)
全身 2.5~8万円
顔全体 1.2~2.5万円
VIO 1~1.8万円
両ワキ 0.2~0.5万円
腕全体 0.5万円
脚全体 1~2万円

 

▼部位ごとの料金について更に詳しく知りたい方はこちら
Epilageのメンズ脱毛|VIO・ヒゲ・全身対応
Epilageのメンズ脱毛|ヒゲ脱毛 

 

メンズが光脱毛をする際の注意点

脱毛は施術前と後の処理が非常に重要です。施術前の処理は光脱毛の効果を最大化するため、施術後の処理は肌トラブルを防ぐため、ぜひ丁寧に実践しましょう。

 

施術前の自己処理を丁寧にする

光脱毛の効果を十分に発揮するためには、施術前の適切なシェービングが必要です。ワックスや毛抜きで毛根を抜いてしまうと、毛が光に反応しにくくなってしまうため、必ずシェーバーで毛を短く整えることが大切です。さらに、施術前に十分な保湿を行い、清潔な肌状態を維持することが、肌トラブルの防止につながります。

 

日頃から日焼け対策を行う

光脱毛は、肌のメラニンに反応して動作するため、施術前後に肌が日焼けしていると、脱毛効果が落ちるだけでなく、火傷や色素沈着のリスクが高まります。外出時には必ずUVケアを徹底し、サングラス、帽子、長袖の着用など、しっかりと対策を講じることが重要です。

 

日焼け対策は、光脱毛の成功にとって極めて大切なポイントであり、施術前後の厳密なUVケアが、肌の健康と脱毛効果を維持するために不可欠です。 日頃からの対策が、施術後の回復を促し、肌トラブルを未然に防ぐ効果を発揮します。

 

施術後のアフターケアを徹底する

施術直後の肌は非常に敏感になっているため、冷却や保湿などのアフターケアが欠かせません。入浴や激しい運動、サウナなどは避け、肌の状態に合わせたケアを行うことが求められます。

 

施術後の適切なケアは、脱毛効果の持続と肌トラブルの防止に直結しており、冷却および保湿ケアをしっかり行うことが、肌の回復を促すための重要な手段となります。 もし赤みやヒリヒリ感が続く場合は、早めに専門家に相談することが望ましいです。

 

自身に合った施術間隔を守る

個人の肌状態や毛周期は一人ひとり異なるため、施術間隔もそれぞれ調整する必要があります。自己判断で間隔を短縮したり、逆に延ばしすぎたりすると、期待される効果が得られなくなる可能性があります。専門家の意見を参考にしながら、無理のない計画を立てましょう。

 

まとめ

光脱毛は、痛みを抑えながら脱毛効果を得るために非常に有効な手段です。毛の色、毛の太さ、肌の色、毛周期に関係なく脱毛できるため、始めての方でも安心して施術を受けられます。

 

もし光脱毛をご検討の際は、毛周期を気にすることなく、痛みを抑えながらもしっかりとした脱毛効果が得られるSHR方式を検討してみてください。

 

■脱毛に悩んでいる方は2万人施術してきた荒井にご相談を

「サロン脱毛に興味があるけれど、効果や痛みや費用が不安」「どこを選べばいいか分からない」という方は、ぜひ一度ご相談ください。


当サロンでは、医療脱毛から施術歴12年・2万人以上の豊富な知識技術実績をもとに、ツルツルを目指す方は10回半年を目標に施術を行っております。痛みに配慮しながら一人ひとりの肌質や毛質に合った“オンリーワンの脱毛プラン”をご提案しています。

 

▼Epilageのメンズ脱毛をチェック
Epilageのメンズ脱毛|VIO・ヒゲ・全身対応
Epilageのメンズ脱毛|ヒゲ脱毛 

 

▼こんな方におすすめ

  • お店選びを間違えたくない、費用や期間をしっかり把握したい
  • 痛みや肌トラブルが心配なので、実績豊富な専門家に相談したい
  • 男性・女性スタッフの希望があり、プライバシーに配慮してほしい
  • 結婚式やイベントを控えていて、脱毛を始めたい

 

もし肌状態に問題がなければ、カウンセリング当日に“お試し施術”も可能です。

「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎。強引な勧誘は一切ございませんので、ご安心ください。

お悩みを一緒に解決し、あなたのペースで理想の脱毛ライフをスタートさせましょう。気軽にご連絡くださいませ。

 

代表荒井のカウンセリング予約はこちらから



★荒井式脱毛とは…

看護師として医療レーザー含め8種類の機械を使用し、12年間2万人以上施術してきた知識と技術と経験で、機械的ではなくその方に合った毛量や毛質などに合わせたモード、威力で施術していきます。レディース脱毛、メンズ脱毛、子供脱毛、LGBT脱毛が可能です。
FtM、MtFの方もたくさんいらして頂いております。

痛みの程度を相談しながら威力を調節していきますので痛みは最小限、効果は最大です。 また、他店よりもshot数が多いのも特徴の一つです。重ねて照射するから減りが早い。
さらに、最短2週間に1回照射可能、アトピー、ケロイド体質の方、日焼け肌、粘膜、産毛、体の白毛、濃い毛にも可能。小児科病棟経験もあり5歳も施術経験があります。
その方の毛量や毛質などに合わせたモード、出力で施術していきますので早くに効果が現れてきます。
経験から導いた独自の脱毛法で、芸能人や社長さんなどにも多く支持を頂いております。

脱毛初めての方も、また生えてきた方も、医療脱毛でも抜けきれなかった方も荒井式脱毛にお任せください。
同じ機械でも技術次第で効果は劇的に変わります。
経験があるからこそできる技で1本も見逃しません。
◆友人とでの来店、カップルでの来店歓迎です!
※基本女性は女性スタッフが対応、男性は男性スタッフが対応します。

人気記事TOP5