このページではJavaScriptを使用しております。

Epilage

  • TEL
  • MAIL
  • LINE

代表ブログBLOG

代表ブログ

Epilage(エピラージュ) | 2023.11.28 14:09

新宿でオススメのメンズ脱毛を探している方必見!施術歴12年のプロが教えます!

カテゴリ: 記事

新宿でメンズ脱毛するなら知っておきたいこと

 

新宿には脱毛のお店がたくさんあって、どこがいいのかわからないという声をよく耳にします。

脱毛初めてでどこに行ったらいいかわからない、現在通っているが違うお店も試したいなど、新宿でメンズ脱毛を探している方多いと思います。

そこでクリニック、エステ含めて8種類の脱毛機を使い、12年間培った知識と実際の経験を基にこの記事でまとめていますので、参考にしてください。

 

永久脱毛の勘違い

皆さんが思っている永久脱毛は、一生一本も生えてこなくなることだと思います。私もそう思ってわざわざ高い医療脱毛を受けていました。

しかし永久脱毛というものには定義があります。

『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める』

または、

『3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%以上の毛が減っている状態』

とされています。

永久と言える医療機関でも通い続けなくてはなりません。体質がありますので一生一本も生えてこないパーツもあると思います。髭、VIOなどの男性ホルモンが強いところは、メンテナンスが必要になりやすい箇所になります。

私も元々濃い方ではなかったですが、ヒゲを医療脱毛をして10年以上経ちます。唇周りがチラホラ生えてきますので、たまにメンテナンスで自己照射しています。

永久脱毛の定義を知った上で、医療脱毛、エステ脱毛を選ぶと良いと思います。

私が出会ったお客さんでは、

医療脱毛通っていた方

・3回で全く生えてこない

・25回やったけどヒゲは無くならない、むしろ青髭がまだ残っている

 

エステ脱毛通っていた方

・3回やったけど、1年以上生えてこない

・1ヶ月で元どおり

 

家庭用脱毛行っていた方

・こまめに照射してたら1 年以上生えてこない

・全く変化ない

 

本当に個人差があります。一概にこれが良いとは言えません、毛質や肌質によって得意な機械があります。毛質、肌質によって変えられる脱毛店が早く理想通りになる近道かもしれません。

 

 

医療脱毛とエステ脱毛の違い

一般的に医療脱毛の方が安心で効果があると思われています。

医療脱毛は医師、看護師が照射できるレーザー、エステ脱毛は資格がなくても扱える脱毛になります。

エステ脱毛より出力を強く出せるのはレーザーになりますが、痛みや、肌ダメージが強くなります。

レーザー脱毛のほうが効くと思っている方もいますが、どちらにもメリット、デメリットがあります。

肌が弱い方や、ケロイドがある方などは、肌に優しいエステ脱毛の方がオススメです。

 

ワックス脱毛、ニードル脱毛、レーザー脱毛、光脱毛の違い

ワックス脱毛→専用のジェルを塗って、シートで一気に剥がしていきます。一時的にツルツルにしたい方向け。

ニードル脱毛→毛穴一本一本に針を刺して、電気を流して脱毛していきます。確実な脱毛と言われていますが、技術が大きく左右します。

レーザー脱毛→一回の効果は大きいが、痛みや肌へのダメージも大きい。長期間生えてこなくなります。

光脱毛→レーザー脱毛より、効果はゆっくりであるが、痛みや肌へのダメージが不安な方向け。肌も綺麗になります。

 

機械の違い

脱毛の機械は種類がたくさんあります。単発式の機械、連射式の機械など波長が違ったり特徴が異なります。痛みの感じ方も違ってきます。毛質、肌質によって機械を使い分けるのが理想です。

 

カウンセリングとは

まず初めに脱毛受ける前にカウンセリングが必要になります。

カウンセリングは契約をとる場ではありません。そのようなお店もあるかもしれませんが、(契約するまでは帰さないというお店はよく聞きます)悩みなどを相談する場所になります。悩み、気になっていることをどんどんお話ししてください。カウンセリングする人と施術する人が違うお店もあります。安いところ、広告がすごいところは勧誘があると思います。気に入っていれば契約して問題ないですが、圧に負けて契約してしまう方もいらっしゃいます。 一旦持ち帰ってよく考えてから契約をオススメします。 

 

 

脱毛前の処理の必要性とお勧めシェーバー

ワックス脱毛と違い、レーザーや光を使った脱毛は、より毛根に熱を届かせたいため、毛を剃らないで照射すると効果が半減してしまいます。表面に出ている毛に反応して燃えるか、火傷してしまいます。私は剃毛は重要だと思っており、3種類のシェーバーを使います。生えている方向の逆さから手でなぞって、ジョリジョリしない程度まで剃ります。3枚刃、5枚刃のシェーバーはよく剃れますが肌ダメージが大きいです。産毛や長い毛はI字シェーバーを使い、短くなったら本来ならヒゲで使う電動シェーバーを使うと綺麗に楽に安全に剃れます。脇やIラインやOラインは剃毛が難しいと思いますので慎重にお願いします。当店で使用しているのは、パナソニックのI字のシェーバー、パナソニックの電動シェーバー、ブラウンの電動シェーバーになります。共にアマゾンで購入可能です。

 

脱毛前後の注意事項

脱毛前後の注意事項はとても大事です。怠るとトラブルになりますので注意して下さいね。

脱毛前の毛の処理は、 必ずシェービング でお願いします。毛抜きや除毛クリームですと十分な効果が得られません。ニードル脱毛は毛を伸ばして来店するのですが、レーザーや光脱毛ではメラニンに反応して脱毛するので、毛穴に毛が残っていないと反応しません。無理して肌を傷つけてしまわないように、剃りづらい箇所などは店舗に相談して下さい。お店によっては、剃り残しがある場合は、剃毛代の請求、または施術してもらえない可能性がありますので注意が必要です。前日や、当日に日焼けはしないようにお願いします。保湿を十分にしておくと脱毛効果がアップします。

脱毛後の注意事項は、代謝が良くなるようなことはお控え下さい。(激しい運動、入浴、飲酒、マッサージなど)赤みや痒みやひりつきの原因になります。タイトな服装も、バリア機能が失った肌と擦れる為、肌トラブルになる可能性があります。なるべくゆったりとした下着、服装で過ごすのがオススメです。保湿も十分にお願いします。

 

脱毛中は何をしていればいいの?

肌トラブルなく脱毛の施術になりましたら、安心して横になって下さい。特にすることはありませんので、施術スタッフにお任せ下さい。もちろん部屋の温度や、痛みなどありましたら遠慮なく声かけた方がいいです。話しやすそうなスタッフであればお話ししながらでも良いと思います。大手など回転重視のお店は、あまり話す時間がないかもしれません。個人店の方がお悩みや、プライベートのことなど話しやすい環境だと思います。

 

脱毛後にひりつき、痒み、赤み、毛嚢炎がでたら?対処方法

肌が弱い方や、出力が強いと肌トラブルが起こりやすくなります。保湿や、冷やすことが重要ですが、それでもなかなか引かない場合もあります。その場合は施術したお店に問い合わせてみましょう。何かアドバイスをもらえるはずです。中には相談にも乗ってもらえないお店もあると聞いたことがあります。。まずは保湿、冷やす、清潔にする。これが基本です。毛嚢炎(ニキビがたくさんできてしまう)ができてしまったら、潰さず清潔に保湿をお願いします。個人差はありますが、2日〜1週間で引くことが多いです。

 

痛みを軽減する方法

脱毛は無痛ではありません。痛みの感じ方は人それぞれ違います。ヒゲ脱毛が痛いと言う方もいますし、痛くないと言う方もいます。VIO脱毛が痛いと言う方もいますし、痛くないと言う方もいます。痛みが激しい方は、クリニックでは麻酔を使用できるところもあります。主に笑気麻酔、表面麻酔クリームになります。笑気麻酔は頭がボーッとします。酔っ払っている感覚ですね。笑気麻酔は苦手な方は気持ち悪くなってしまいますので、表面麻酔クリームの方が効果的だと思います。直接肌に塗って30分以上時間を置いて感覚が鈍くなり痛みが感じにくくなります。これらは費用がかかる場合がありますので、扱っているクリニックに問い合わせたほうが良いです。サロン脱毛は医療機関ではないですので麻酔は使用できません。サロン脱毛でも痛みを我慢できない方も痛くないに越したことはありませんので、お金をかけず痛みを軽減する方法をいくつか紹介します。

・普段から保湿をする

・爆音で音楽を聴く

・スタッフと話して気を紛らわす

・硬い棒など何かを握る

・照射直前に肌を叩くなど刺激する

気を紛らわすことばかりですが、1回目が緊張と不安と一番毛が濃い時です。徐々に慣れていき、我慢の仕方を覚えると思います。自分にあった方法で痛みを紛らわせてください。自分は息を止めて耐えていました。

 

よくある質問

・どのくらい痛いの?

・効果はいつから?

・自分にかかる料金

この3つが多いと感じます。痛みに関しては輪ゴムで弾かれた痛み、針で刺された痛みなどの表現をする方が多いです。けが濃ければ濃いほど、骨に近ければ近いほど、肌が黒ければ黒いほど痛みが増します。効果は人それぞれ現れ方が違います。1回でも薄くなったと効果を実感する方、3回目で薄くなったと効果を実感する方もいらっしゃいます。平均で3,4回目で効果か出てきたと言う声を聞きます。金額は、どのくらいまで無くしたいのか、出力に耐えれるか、ケアを怠っていないかによって回数が決まってきますので、実際に施術者に状態見せて決まります。実際やってみないとわからないと思いますので、お試し照射できるお店で体験してみてもいいと思います。web上に記載されている料金と違うことも多々ありますので、実際にカウンセリングを受けて料金を聞いたほうが良いと思います。

 

脱毛の期間

毛周期に関係する機械は1〜2ヶ月に1回ペース

毛周期に関係ないSHR式の機械は2週間〜1ヶ月毎

基本医療レーザーは1、2ヶ月に1回、エステの光脱毛は1ヶ月に1回の施術が多いです。

この毛周期がある為脱毛は1回で終わらない。元の毛の薄さ、ホルモンのバランス、機械の出力によって回数は前後します。

 

アトピー、ケロイド体質の脱毛

医療レーザーなど肌に強い刺激がかかるお店ですと断られます。万が一火傷をし、ケロイドになってしまった場合トラブルになる可能性があるからです。施術をすると乾燥し、皮膚の痒みが増す恐れもあります。SHR方式の機械では、肌への刺激が少ない為、当店ではアトピー、ケロイド体質の方も承っております。大手クリニックで断られて当店に来ましたと言う方が多くいらっしゃいますが、トラブルなく終了しています。

 

硬毛化

産毛が濃くなるという現象があります。特に二の腕、背中、尻、胸腹周りの産毛が起こりやすいです。一回濃くなってしまうと戻すのに時間がかかる為、カウンセリング時によく相談して下さい。特に出力が強い単発式の機械に多くみられる傾向があるように感じます。SHR方式の、出力を抑えて熱をため込む方法で効果が得られる場合があります。1回目で硬毛化する方、3回目で硬毛化する方、硬毛化しない方、その方によって違います。安全なのは、産毛が気になっていなければ照射しないことです。

エピラージュ(当店)の脱毛

誰でも利用できる脱毛専門店として構えています。医療脱毛で痛くて継続できなかった、残ってしまった、また生えてきた、LGBTでスタッフに白い目で見られたなど、老若男女、年代、性別関係なく承ります。大手医療脱毛クリニックも含め12年間2万人以上5歳〜70歳まで男性女性を施術してきた経験があるからこそわかる知識と技術で、あなたに合った脱毛を提供いたします。

技術で脱毛のストレス(効果、痛みなど)は劇的に変わります。

★エピラージュ脱毛とは…

新宿歌舞伎町にある、SHR式の機械で最短2週間に1回の施術、待合室のない完全プライベート脱毛、刺激の少ない脱毛、女性脱毛、メンズ脱毛、子供脱毛です!
LGBT、MtFの方もたくさんいらして頂いております。

5年間大学病院勤務後、4年間美容クリニックで6種類の機械を使い脱毛施術してきた看護師が在籍。
20,000人以上施術してきました。

美に対して様々な方が集まるであろうということから歌舞伎町で始めました。
今までのお客様の悩みを元に作ったお店です。

その方の毛量や毛質などに合わせたモード、出力で施術していきますので早くに効果が現れてきます。
痛みの程度を相談しながらレベルを調節していきますので痛みは最小限です。

基本できない日焼け肌も照射可能!産毛、白い毛、濃い毛にも反応します。
小児科病棟経験あるため3歳から可能で安心して施術をうけられます!

◆友人とでの来店、カップルでの来店歓迎です!
※基本女性は女性スタッフが対応、男性は男性スタッフが対応します。